聖地チベットの旅 詳細リポート(8) ~チベット三大ゲルク派寺院のガンデン寺とセラ寺~
聖地チベットの旅 詳細リポート(7) ~世界最大の弥勒菩薩像のあるパンチェン・ラマの居城・タシルンポ寺~
ラサのダライ・ラマの居城・ポタラ宮に匹敵し、パンチェン・ラマ11世問題から始まった政治的影響のあるシガツェのパンチェン・ラマ居城のタシルンポ寺
第6日目 2011年11月16日(水)シガツェ:タシルンポ寺、ギャンツェ、ラサ
第6日目は朝食を済ませて、午前9時にシガツェホテル(西蔵日咯則飯店)を車で出発しました。ほどなく目的地の歴代パンチェンラマの居城・タシルンポ寺に到着。タシルンポ寺はチベットのシガツェ地区で最大であり、チベット仏教ゲルク派最大の寺院です。
第6日目 2011年11月16日(水)シガツェ:タシルンポ寺、ギャンツェ、ラサ
第6日目は朝食を済ませて、午前9時にシガツェホテル(西蔵日咯則飯店)を車で出発しました。ほどなく目的地の歴代パンチェンラマの居城・タシルンポ寺に到着。タシルンポ寺はチベットのシガツェ地区で最大であり、チベット仏教ゲルク派最大の寺院です。
tag : ヒプノセラピー スピリチュアルライフ チベット 聖地 タシルンポ寺 阿弥陀如来 弥勒菩薩 パンチェン・ラマ シガツェ ゲルク派
聖地チベットの旅 詳細リポート(6) ~「トルコ石の湖」と呼ばれるエメラルド色の美しいヤムドク湖~
標高5000mを超えるカロラ峠から眺める雄大なノジン・カンサンの氷河と十万の仏像の意味の巨大な仏塔のある無宗派の僧院・パルコン・チューデ寺の観光
第5日目 2011年11月15日(火)チベット自治区・ラサ ヤムドク湖、ノジン・カンサン氷河、ギャンツェ パルコン・チューデ寺(白居寺)、シガツェ
第5日目は午前9時にラサのシャンバラホテルを車で出発しました。ラサから交易で栄えた古都・ギャンツェを経由して、終点のチベット第二の都市・シガツェまでの約350kmの道のりを車でひたすら移動する行程です。途中、最初の観光スポットのヤムドク湖に立ち寄りました。
第5日目 2011年11月15日(火)チベット自治区・ラサ ヤムドク湖、ノジン・カンサン氷河、ギャンツェ パルコン・チューデ寺(白居寺)、シガツェ
第5日目は午前9時にラサのシャンバラホテルを車で出発しました。ラサから交易で栄えた古都・ギャンツェを経由して、終点のチベット第二の都市・シガツェまでの約350kmの道のりを車でひたすら移動する行程です。途中、最初の観光スポットのヤムドク湖に立ち寄りました。
tag : ヒプノセラピー スピリチュアルライフ 聖地 チベット ヤムドク湖 白居寺 カロラ峠 氷河 ギャンツェ シガツェ
聖地チベットの旅 詳細リポート(5) ~ラサ庶民の祈りの場サンゲ・ドゥングとラサの中心地・ジョカン寺~
東日本大震災の被災にあった日本のために祈ったと話してくれた巡礼者の老人と出会い、チベット人の優しい心に触れ、携帯を手にした信仰心の厚い巡礼者の老婆の姿に衝撃を受けた巡礼路の散策
第4日目 2011年11月14日(月)チベット自治区・ラサ サンゲ・ドゥング、ポタラ宮、大昭寺(ジョカン寺)、バルコル(八郭街)
チベット3日目は、朝起きると高山病の不調からすっかり回復していました。10時にシャンバラホテル出発予定でしたが、ドライバーの四輪駆動車がパンクして、急遽、現地のガイドさんの旦那様の車で出発しました。最初の観光先は巡礼者で賑わうサンゲ・ドゥングでした。
第4日目 2011年11月14日(月)チベット自治区・ラサ サンゲ・ドゥング、ポタラ宮、大昭寺(ジョカン寺)、バルコル(八郭街)
チベット3日目は、朝起きると高山病の不調からすっかり回復していました。10時にシャンバラホテル出発予定でしたが、ドライバーの四輪駆動車がパンクして、急遽、現地のガイドさんの旦那様の車で出発しました。最初の観光先は巡礼者で賑わうサンゲ・ドゥングでした。
tag : ヒプノセラピー スピリチュアルライフ チベット サンゲ・ドゥング ジョカン寺 巡礼 タルチョ バルコル 曼荼羅